ペルシアンの魅力を語る|色違いや進化方法も

ペルシアンの基本情報

- 分類: シャムネコポケモン
- 重さ: 32.0kg
- 高さ: 1.0m
- 種族値:
- HP:65
- 攻撃:70
- 防御:60
- 特攻:65
- 特防:65
- 素早さ:115
- 英語名:Persian
リージョンフォーム

アローラの姿のペルシアンは色が違うことと、顔のフォルムが大きく違います。
アローラの姿のペルシアンは、まん丸とした顔になっています。
この丸顔は豊かなアローラ地方の象徴とされ、とても美しいポケモンとされているようです。
アローラ地方ではかつてはニャース・ペルシアンは生息していませんでした。
王族への献上品等で送られ、限られた人しかパートナーにできませんでした。
その為か、アローラ地方のペルシアンは他の地方よりもわがまま・プライドの高い性格になっています。
ペルシアンの魅力
ペルシアンの初登場
ペルシアンは、「ポケットモンスター 赤・緑」で初登場しました。野生ポケモンとしては出現せず、ニャース(レベル28)からの進化でゲットします。
ロケット団のボスであるサカキの手持ちポケモンとして登場しました。
ペルシアンの特徴
ペルシアンは進化前のニャースと違い、とてもスタイリッシュな見た目をしています.
(ニャースはニャースで、2頭身でとても可愛い見た目ではあります。)
シャムネコポケモンと言うだけあり、シュッとしたスリムな身体をしてカッコいいです。その筋肉質な身体つきと、気品のある身のこなし。
美しい毛並みから、ポケモンの世界でも富裕層にとても人気のあるポケモンなようです。
性格の面はとても気性が荒く、プライドも高い為なかなかトレーナーに懐かないようです。
そんなツンツンした所もペルシアンの魅力のひとつです。
それでもアニメ版では、前述したロケット団ボスのサカキには懐いています。
プライドの高いペルシアンが懐いてくれるとなると、サカキの度量の高さが伺えますね。
額に埋まっている宝石
これがあることで、ただでさえクールな顔なのにさらにそれを際立てている気がしますね。
この宝石は個体によっても大きさに違いがあります。
宝石自体にも価値があるためマニアに人気となり、ハンターに狙われてしまうこともあるようです。
戦闘面
ペルシアンの戦闘能力は、素早さが高い他は正直さほど高くはありません。(初代では結構強かったですが。)
しかし「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」から、新しい特性「テクニシャン」が追加されました。
この「テクニシャン」は、威力60以下のわざの威力を1.5倍にしてくれるという非常に強力な特性です。
この特性を得たことで、ペルシアンの評価はいっきに高くなります。
戦闘開始直後に、その高い素早さを活かして「さいみんじゅつ」等で相手ポケモンを眠らせます。
眠っている間に、「ねこだまし」等で攻撃。「とんぼがえり」で選手交代。このような流れでなかなか戦えます。

ほかのポケモンコラム






ペルシアンについてのコメント
ペルシアンが推しの方は、ぜひ下部のコメントにて愛を存分に語ってください!
書き始めを以下のようにしていただくとわかりやすいです。
例:ペルシアンは〇〇がよき!