水色のポケモン一覧|かわいい・丸い・恐竜・伝説などなど全部掲載
この記事ではSVまでの水色のポケモンを全てピックアップして紹介しています。かわいいポケモンはもちろん、丸いポケモンや恐竜ポケモンも含まれています。また色違いの水色ポケモンも掲載しているので、気になる方はチェックしてみてください。
※青なのか水色なのか白なのか、微妙なポケモンや、基調としているカラーがほかの色ではないかと思われるポケモンもいますが、ご容赦ください。
水色のポケモン一覧

| ゼニガメ | アローラサンド | アローラサンドパン |
| ニドラン♀ | ニドリーナ | アローラキュウコン |
| メノクラゲ | ドククラゲ | タッツー |
| シードラ | ギャラドス | ラプラス |
| シャワーズ | ポリゴン | オムナイト |
| オムスター | フリーザー | ミニリュウ |
| ハクリュー | ワニノコ | アリゲイツ |
| オーダイル | マリル | マリルリ |
| ウパー | ヌオー | ソーナンス |
| キングドラ | ゴマゾウ | スイクン |
| ミズゴロウ | ラグラージ | アメタマ |
| ルリリ | チルット | チルタリス |
| ソーナノ | タマザラシ | トドクラー |
| ハンテール | タツベイ | ボーマンダ |
| レジアイス | グレイシア | フィオネ |
| マナフィ | ヒヤップ | ヒヤッキー |
| コアルヒー | スワンナ | バニプッチ |
| バニリッチ | バイバニラ | プルリル |
| ブルンゲル | クマシュン | ツンベアー |
| フリージオ | ボルトロス | ケルディオ |
| ケロマツ | ウデッポウ | アマルス |
| カチコール | クレベース | オシャマリ |
| シズクモ | オニシズクモ | ネッコアラ |
| メッソン | カムカメ | カジリガメ |
| ミブリム | テブリム | ブリムオン |
| ユキハミ | コオリッポ | パッチルドン |
| ウオノラゴン | ウオチルドン | クワッス |
| ナミイルカ | ウネルミナモ |
水や氷ポケモンが大半を占めていましたが、化石(恐竜)ポケモンや、伝説ポケモンもちらほらいましたね。
ザシアンもネーミング的に迷いましたが、一旦『青』寄りの印象だったのでここではピックアップしていません。
水色の色違いポケモン一覧

| ゼニガメ | アローラサンドパン | コダック |
| ニョロモ | ドククラゲ | ゴース |
| ビリリダマ | マルマイン | メタモン |
| フリーザー | ガラルフリーザー | ミュウ |
| イトマル | グライガー | ゴマゾウ |
| スイクン | ラルトス | キルリア |
| サーナイト | ゴクリン | マルノーム |
| ユキワラシ | レジアイス | ポッチャマ |
| ポッタイシ | カラナクシ | グレッグル |
| ドクロッグ | グレイシア | グライオン |
| フィオネ | マナフィ | ケロマツ |
| ゲコガシラ | ニンフィア | カチコール |
| クレベース | ゼルネアス | イワンコ |
| シズクモ | オニシズクモ | ネッコアラ |
| ベロバー | ユキハミ | ドラメシア |
| ドロンチ | ザシアン | クワッス |
| ウェルカモ | ガケガニ | ミミズズ |
| キラーメ | キラフロル | セゴール |
| イーユイ | ブリジュラス |
色が薄くなったポケモンが多めですが、ガラッと印象が変わったポケモンもいました。
伝説ポケモンも多く、ミュウやゼルネアス、ザシアンも登場。また、追加されたイーユイの色違いも新しいですね。
水色のポケモンとの思い出
私の中で、水色ポケモンと言えばシャワーズ。
初代ではヒトカゲを選んでいたので、イーブイはサンダースかシャワーズにしていました。どっちかというとサンダース派ではあるのですが、シャワーズのデザインも大好きで、いつも悩んでいたのは懐かしいですね。(ブースターも好きですよ!)
なみのり要員としてはもちろんですが、水タイプとして申し分ない強さ。(昔のポケモンは秘伝マシンというのがありまして、水辺はなみのりの技を使って移動していました。なお、当時は秘伝技は忘れさせることができないという仕様でした草)
そして、れいとうビームも覚えさせるのが定番?の流れ。……あとは『とける』『ハイドロポンプorふぶき』だったような。
ブイズもかなり増えましたが、初代に思い入れがあるので、最初のブイズを見ると、つい反応してしまいます。皆さんはどうですかー?

そのほかのネタ関連記事
まとめ
水色のポケモンを紹介しました。水や氷ポケモンが多め。また、化石系の恐竜ポケモンや伝説もいましたね。
もし水色のポケモンで推しがいる方は、コメントで教えてください!
書き始めを以下のようにしていただくとわかりやすいです。
例:水色のポケモンと言えばフリーザー!



水色のポケモンと言えばポッチャマ!
ヒカル推しと同時にポッチャマも好きになりました!
私にとっての推しポケモンの1つ、ミズゴロウ。
水色と言うより青色だと思うけど、ポケダンでもオメガルビー・アルファサファイアでも非常に頼もしかった思い出のポケモン。だから今も大好き。
水色のポケモンといったら、ゼニガメです。かわいくて一番最初に選ぶポケモンの中で最も好きです。
わたしの水色の推しポケモンは、マリルです!
最近のポケモンは、キャラデザインが複雑でカラーも色々ですが、わたしが小学生の頃の(ゲームボーイカラー時代)ポケモンはもっとシンプルでよくみんなでイラストを描いて楽しんだものでした。
中でもマリルの形、色が好みで、当時女の子人気がとても高かったです。
私にとって水色ポケモンといえばスイクン!見た目もかっこよくて美しく、ゲームで手に入れた時は本当に嬉しかったのを覚えています。青春時代の思い出です
やっぱり水色と言えばフリーザー初期の伝説ポケモンで3匹の中で1番好きでした。
水色のポケモンと聞いて最初に思い浮かぶのはゼニガメです!ゼニガメかわいい・・・