【2025】最新のブイズ人気ランキング|ポケカやポケGOも

この記事ではブイズの最新の人気ランキングを掲載しています。ブイズはポケモンの中でも人気がありますが、ポケカやグッズ、ゲーム内の注目度など、項目によってさまざまです。そこで項目別で順位をつけてみました。
ブイズの人気ランキング【総合編】
ここではブイズの総合的な人気度を調査し、ランキングをつけてみました。Xなどで好きなブイズを集計したのではなく、Googleトレンドというツールを使用。
この1年(2024年8月〜2025年8月)で最も検索され、注目されたブイズをランキングしています。
※「ブースター」など他の用語がヒットする可能性を加味して「ブイズの名前+ポケモン」のワードで調査しました。
9位:サンダース 3pt
初代ではお世話になった人もたくさんいるであろうサンダースが最下位。私もかなりお世話になったので、悲しいです涙
ランクマッチでも害悪として活躍するし、高い素早さでストーリーでも最前線に立てるかっこいい&可愛い枠のブイズなんですよ!
もっとグッズ化されて欲しい。
7位:同率 リーフィア 4pt
草タイプのリーフィアが7位。ダイパデビューでしたが、同じく登場したグレイシアに人気を持って行かれがちのブイズ。
ポケカやポケポケでもあまり注目もされなかったため、この順位に落ち着きました。
7位:同率 シャワーズ 4pt
初代から登場しているシャワーズ。美しい枠のブイズで、初代にお世話になって人も多いのではないでしょうか。なみのりを覚えさせるのはマストでしたね。
今年は残念ながら7位と注目度はイマイチでした。
ポケポケで少し話題になったシャワーズですが、環境デッキ入りほどではなかったので、そこまで注目されませんでしたね。
4位:同率 グレイシア 6pt
ダイパで登場したグレイシア。こおりタイプということで、美しい&可愛いが共存しています。
本家のランクマッチではあまり採用されず、今年のポケポケやポケカでもあまり注目はされませんでしたが、同率順位を獲得したのは予想外でした。
ダイパからのファンが多くいる印象でしたね。
4位:同率 エーフィ 6pt
レッドの手持ちでも有名?なエーフィ。ブラッキーと対となるポケモンです。
昔からブラッキーの方が人気がありましたが、今回も想定内の注目度でしょうか!ポケポケでも環境デッキに入ることがあったため、なんとか同率で4位に。
ゲームでは、特攻と素早さが高いので、主力として活躍する場面も多々!個人的にも好きなポケモン上位に入ります。ただ、色違いはちょっとね……。

4位:同率 ブースター 6pt
唯一王として知られている?ブースターが同率4位!初代好きの私も嬉しい!!
ブイズの中でも屈指のモフモフ感のブースターですが、今年はポケポケでも若干注目を浴びた印象。ゲームアプリで話題になると一気に注目度が上がりますね。
ブースターはブイズの中でも攻撃力が高いので、ぜひ「フレアドライブ」で無双させてあげてください!
3位:ブラッキー 12pt
ブラッキーはまさかの3位!某サイトの人気ランキングでは1位でしたが、ポケポケやグッズ展開など、時の流れで注目度が変わったようです。
とはいえ、金銀から登場し、ブイズの中でも人気が高かったブラッキーは、今でも人気であることは変わりませんね!
2位:ニンフィア 13pt
ニンフィアは他のブイズよりも後から登場したにも関わらず、2位という結果になりました。ポケカではブラッキーが注目されていましたが、ポケポケではニンフィアに軍配があった模様。
また、純粋に可愛いという点でも人気があるようですね!
1位:イーブイ 41pt
ブイズといえはイーブイ。8つの進化先を控えており、可能性は無限大!そして可愛いデザインということで圧倒的な人気を誇ります。
強さでいえば、ピカブイを除いて弱いですが、グッズやアイテムの展開数がポケモンの中でも多いのも注目度が高い理由でしょう。

ブイズの人気ランキング【ポケカ編】
ここではポケカのブイズ人気を発表!人気度や価格相場などでランキングを決めてみました。そのため、最新のカードはあまりピックアップされていないのでご了承ください。
第5位:グレイシアVMAX (SA)

- 収録パック: 強化拡張パック「イーブイヒーローズ」
- 解説: 「イーブイヒーローズ」に収録されているカードです。雪と氷に覆われた街並みを見下ろすグレイシアの姿が、非常に幻想的で美しいと評価されています。静かながらも力強さを感じるイラストが、グレイシアの魅力を最大限に引き出しており、コレクターからの高い需要を維持し続けています。
第4位:ブラッキー☆ (スター)

- 収録パック: ポケモンカードゲーム プレイヤーズ プロモ など
- 解説: こちらは少し前のカードで、「色違い」のポケモンが描かれた「ポケモン☆(スター)」という特別なシリーズの一枚です。通常のブラッキーとは体の色が異なり、リングが金色になっているのが特徴です。そのクールなデザインとカード自体の希少性から、現在でも根強い人気を誇ります。歴史的な価値も高く、状態の良いものは市場にあまり出回らないカードです。
第3位:サンダース/シャワーズ/ブースターVMAX (SA) (夏ポケカ)

- 収録パック: プロモーションカード
- 解説: 2021年の「夏ポケカ」キャンペーンで、抽選3,000名にのみ配布された非常に希少なカードです。サンダース、シャワーズ、ブースターの3枚がセットになっており、それぞれがダイナミックで美しいスペシャルアートで描かれています。市場に出回る枚数が極端に少ないため、その希少価値は非常に高いです。3枚セットでコレクションする価値は、コレクターにとって計り知れないものとなっています。
第2位:ニンフィアVMAX (SA)

- 収録パック: 強化拡張パック「イーブイヒーローズ」
- 解説: 後述するブラッキーVMAXと並んで人気の高いカードです。遊園地のような場所で楽しげに過ごすニンフィアが描かれており、その幸福感あふれるイラストは見る人を魅了します。キャラクター自体の人気も非常に高く、特に女性からの支持が厚い一枚です。こちらも封入率が低く、その美しさから常に高い需要があります。
第1位:ブラッキーVMAX (SA)

- 収録パック: 強化拡張パック「イーブイヒーローズ」
- 解説: 現在、最も価値が高いブイズカードとして広く知られているのが、通称「ムーンブレオン」と呼ばれるこのカードです。夜空に浮かぶ満月に手を伸ばす巨大なブラッキーの姿が描かれており、そのイラストは芸術的とまで言われています。美麗なイラスト、圧倒的な存在感、そしてパックからの極端な封入率の低さが、他のカードとは一線を画す価値を生み出しています。多くのコレクターにとって、まさに憧れの一枚です。

ブイズの人気ランキング【ポケGO編】
ポケGOではジムの防衛やレイドバトル、バトルリーズ(対人戦)などがあり、ポケモンによって得意不得意があります。
ここでは使用場面や使用率を踏まえてブイズをランキングしてみました。
第5位:シャワーズ
- 得意なこと: ジム防衛、レイドバトル(初心者向け)
- 解説: サービス開始初期に最強の名をほしいままにした古豪です。今でこそ最強クラスではありませんが、その圧倒的なHPの高さは健在。ジムに配置すれば、そのタフさで時間稼ぎをしてくれます。攻撃面では、強力なみずタイプが増えたため一線級とは言えませんが、育成しやすく手軽に高CPになるため、ゲームを始めたばかりのトレーナーがほのお、いわタイプのレイドに挑む際の即戦力として役立ってくれるでしょう。
第4位:エーフィ
- 得意なこと: レイドバトル
- 解説: こちらは、レイドバトルで活躍する速攻アタッカーです。高い攻撃力から繰り出すエスパータイプの技は、かくとうタイプやどくタイプのレイドボスに効果的です。ただし、耐久力は非常に低く、いわゆる「ガラスの大砲」。強力なエスパータイプの伝説ポケモン(ミュウツーなど)を持っていると出番は減りますが、それらがいない場合の代理アタッカーとして、また育成の手軽さから初心者には心強い存在と言えるでしょう。
第3位:グレイシア
- 得意なこと: レイドバトル
- 解説: レイドバトルに特化した氷のエース、それがグレイシアです。高い攻撃力を持ち、こおりタイプのアタッカーとしてトップクラスの性能を誇ります。特に、多くの伝説ポケモンに弱点をつけるため、ドラゴン、ひこう、じめん、くさタイプのレイドボスに対して非常に有効なアタッカーとなります。PvPでは耐久力の低さから活躍が難しいですが、レイドでの突破力はブイズの中でもピカイチ。強力なレイドアタッカーを持っていない初心者から上級者まで、育成する価値が非常に高い一匹です。
第2位:ニンフィア
- 得意なこと: GOバトルリーグ(特にマスターリーグ)、レイドバトル
- 解説:攻守のバランスに優れ、PvPとPvEの両方で活躍できる万能選手がニンフィアです。PvPでは、強力な通常技「あまえる」で相手のHPをゴリゴリと削り、ドラゴンタイプに対して圧倒的な強さを誇ります。特にマスターリーグでは、伝説のポケモンがひしめく中で確固たる地位を築いています。 レイドバトルにおいても、フェアリータイプのアタッカーとして非常に優秀。伝説のポケモンには一歩譲りますが、育成のしやすさも相まって、ドラゴンタイプのレイドボス対策として多くのプレイヤーに頼りにされています。
第1位:ブラッキー
- 得意なこと: GOバトルリーグ(スーパーリーグ、ハイパーリーグ)
- 解説: PvP、特に対人戦を重視するなら、ブラッキーはブイズの中で最強と言っても過言ではありません。特筆すべきはその驚異的な耐久力。非常に高い防御性能を誇り、相手の攻撃を何度も受け止めながら、スペシャルアタック「とっておき」や「イカサマ」で着実にダメージを与えていきます。スーパーリーグ(CP1500以下)とハイパーリーグ(CP2500以下)の両方でトップクラスの活躍を見せる、GOバトルリーグの番人です。レイドでの火力は期待できませんが、その対人性能の高さから堂々の1位です。
そのほかのランキング記事






まとめ
ブイズの人気ランキングを掲載しました。総合的に注目されているのはダントツでイーブイ。可愛いし、進化先がたくさんあるし、グッズも多いし、納得の1位でしたね。ブラッキーはポケカやポケGOで圧倒的だったのも印象的!
とはいえ、他のブイズが推しの方には納得行かない結果ではないでしょうか?ぜひ、コメントで他のブイズ愛を語っちゃってください。
※以下のように書くとわかりやすいです。
→個人的にブイズの人気ランキング1位は〇〇!!理由は△△!!